- TOP >
- RI-LIFE管理人
RI-LIFE管理人
▽ 2014年からリゾートバイト開始 ▽ 30代の現役リゾートアルバイターです ▽ 現在は福岡とタイのパタヤで二拠点生活を送っています ▽ 当ブログではリゾートバイトを始めたい人に向けて『リゾバの体験談』『おすすめ職種』『おすすめの場所』などを紹介しています ▽ リゾバに関するお問い合わせはSNSやコンタクトフォームより気軽にご相談ください。
リゾートバイトを経て正社員になるには、具体的に以下3つの方法が存在します。 就労先で実力を認められて正社員になる(正社員登用) リゾートバイト派遣会社のキャリアアップシステムを利用して派遣会社の社員になる(リゾキャリア) 東京限定であるが正社員専門のリゾートバイトを利用する(TOKYO DIVE) 上記3つの方法に共通しているのは、中途採用募集をしているという点です。 20代はもちろん30代や40代でも、上記3ついずれかの方法で正社員になった人達が実際に存在します。 ただ、実際に正社員になる ...
「旅をしながらお金を稼ぐ」 バックパッカーや旅の経験がある人ならば、誰もが一度は憧れたライフスタイルではないでしょうか。 行きたい場所へ行きたい時に行く。その行為がお金になる。絵に描いたような自由な生き方です。 そしてインターネット上には「旅をしながらお金を稼ぐ仕組み」を謳う情報商材や方法が溢れています。 ただ、これら商材や方法の多くは、一般の個人が成功するには多大なる影響力や潜在能力を身につける必要があると言えます。 私自身、恥ずかしながらこうした情報商材や方法を購入したり試した経験があります。 大抵の ...
リゾートバイトは、一般的なアルバイトと違い住み込みで働く上に「寮費・水道光熱費・食費無料」であるため、支出を最大限に抑えることができます。 短期でより多くのお金を稼ぐためには、うってつけの働き方と言えるでしょう。 ただ、一方で「出会い目的」で始める人も多いことから分かるように、一般的なアルバイトよりもコミュニケーションを要する機会が多いのは想像に難しくありません。 リゾートバイトの職種の中には、接客はもちろんのことアルバイト同士でのチームワークが必要な職種があり、場合によっては同僚と相部屋で ...
自分探しにおいて最も重要なこと。 それは、今いる居場所(環境)を変えることに尽きると言えるでしょう。 環境を変えることで、人は頭を冷やして刷り込まれた固定観念を払拭できます。 あえて学んできたこと捨てることにより、自分の感情に耳を傾けて自己を探求できるようになるのです。 自分探しと言えば「旅」のイメージが強いかと思いますが、リゾートバイトでも自分探しは十分可能です。 なぜなら、リゾートバイトも「これまで自分が知らなかった土地」で「知らなかった人々」を相手に仕事をしながら生活をするという、価値 ...
民宿とは、浴設備や洗面設備、程度な数のトイレを設けた1泊5,000円前後の簡易宿所を指します。 「安宿」や「ゲストハウス」と呼ばれることもあり、宿泊料金がホテルや旅館よりも安い傾向にあるため、主にバックパッカーや節約旅行者が利用する施設です。 民宿と言えば、家族経営で5部屋程度の小規模宿泊施設をイメージする人が多いでしょう。 ただ、旅館業においては、施設規模の大小に関わらず「ホテル」と名乗るのも「旅館」と名乗のるのも「民宿」と名乗るのも自由とされています。 そのため、厳密には民宿の定義は存在 ...
リゾートバイトにおける『配膳』とは、ホテルや旅館の朝食・夕食会場あるいは会席料理レストランにて 会場のセッティング 料理の配膳(会席料理レストランでは料理の説明も行う) 食べ終わった料理、食器を下げる 会場の後片付け の4つ行う仕事を指します。 リゾートバイト求人を見てみると、配膳の他にも レストランホール 洋食サービス 和食サービス といった仕事も存在しますが、これらは表記が異なるだけで配膳とほぼ同じ仕事だと考えて良いです。 配膳と言えば、一般的な町バイトにおいては結婚式場やディナーショー、企業の講習会 ...
リゾートバイトを利用して家出を計画する際、大前提として理解しておくべき事に、以下の3点が挙げられます。 リゾートバイトは"派遣社員"という立場であるため、いつ仕事がなくなるか分からない そのため、本格的な独立を考えるのであれば、リゾートバイトで資金を貯めた後、部屋を借りるなりすることまで考えておく 事件性のある失踪者(特異行方不明者)として捜索願を出されると、周囲に多大な迷惑をかける可能性がある 上記3点を理解した上であれば、長期的ではないとは言え、リゾートバイトを利用しての家出は十分に可能です。 &nb ...
日本には所謂ニートと呼ばれる「収入を伴う仕事をしていない、及び通学や家事をしていない15歳〜34歳」の人口が56万人ほど存在します。 ニートになった人の原因は個々によって様々ですが、多くの場合「他人への関心が薄い」「劣等感を抱えている」「親が嫌い」「世間との折り合いがつかない」など、人間関係の中で発生したケースが大半でしょう。 そのため、ニートである人の多くは、労働作業自体に不安はないがそこでの人間関係に不安を抱えている人が多いかと思います。 ニートが現状を打破するために、リゾートバイトを機 ...
リゾートバイトをやって良かったと思うことは 貯金(お金)が貯まる・稼げる 経験を得られる という2点につきるでしょう。 上記2点はリゾートバイト最大の魅力であり、リゾートバイトが普通のアルバイトと大きく異なる点でもあります。 リゾートバイトは寮生活(寮費・食費無料)です。加えて周辺環境に娯楽が少ないため、無駄にお金を使うことなく目標の貯金額に到達できます。 また、普段は旅行客としてしか滞在できないリゾート地(あるいは温泉地・離島など)で一住民・労働者として過ごすことは特別な経験です。 リゾー ...
(鬼石坊主地獄。別府における定番観光コース「地獄めぐり」で見られる地獄の一つ) 別府は、大分県の東海岸中央に位置する大分第二の都市です。 別府と聞けば、誰であっても真っ先に思い浮かべるのが温泉かと思います。 別府温泉は、温泉湧出量(湯量の豊富さ)、源泉数(地中から温泉が湧き出てくる場所の数)が共に日本一です。 加えて、人が入って楽しめる温泉の湧出量であれば世界一位でもあります。 (湯けむりが立ち込める別府の景観) 別府は湯布院と並んで、九州のリゾートバイターを中心に人気が高いリゾートバイト地 ...
福岡でリゾートバイトを経験したい人は多いでしょう。 福岡という街は、天神や中洲という繁華街を中心に全てが構成されていて、コンパクト且つ利便性に富んでます。 空港が近場にあり、少し自転車を漕げば糸島というビーチエリアにアクセスできて、ご飯が美味くて、女性は綺麗で、方言が可愛い。 「単身赴任したい街人気No.1」という称号を得ているように、福岡の暮らしやすさは日本でもトップレベルと言えるでしょう。 福岡でリゾートバイトをする場合、一つ念頭に入れておかなければいけないことがあります。 それは、福岡 ...
(鬼怒川渓谷。鬼怒川温泉街の象徴) 鬼怒川(きぬがわ)とは、栃木県日光市に位置する「鬼怒川温泉街」の略称です。 日本最大級の宿・ホテルサイトであるじゃらんnetの「関東人気温泉地ランキング」において、箱根・草津に次いで堂々の3位を記録するほどの温泉街として知られています。 年間の観光客数は200万人を超えるというので、名実ともに人気の温泉街と言えるでしょう。 鬼怒川温泉が人気を博している理由は、温泉の存在だけではありません。 周辺の自然環境が豊富であることや、都内から電車で一本2時間余りでア ...
© 2022 リゾートバイトのRI-LIFE