- TOP >
- RI-LIFE管理人
RI-LIFE管理人
▽ 2014年からリゾートバイト開始 ▽ 30代の現役リゾートアルバイターです ▽ 現在は福岡とタイのパタヤで二拠点生活を送っています ▽ 当ブログではリゾートバイトを始めたい人に向けて『リゾバの体験談』『おすすめ職種』『おすすめの場所』などを紹介しています ▽ リゾバに関するお問い合わせはSNSやコンタクトフォームより気軽にご相談ください。
リゾートバイトにおける「ナイトワーク」とは、主に八丈島はちじょうじま(東京都)、宮古島(沖縄)、利尻島りしりとう(北海道)といった離島にある ガールズバー キャバクラ スナック(ラウンジ) で働く職種です。 現在、こうした離島のスナック等では、外部(島外)から女性を住み込みで雇うことが主流となっています。 近年深刻となっている離島の若者離れに加え、島内の女性達と男性客達が顔見知りであることが多いからです。 女性と顔見知りだと、男性客はハッチャげて楽しめません。 そこで、日常の仕事や人間関係に疲れた女子大生 ...
ワクトリ(Work trip)は、株式会社PONSTAFFが運営するリゾートバイト専門の派遣事業です。 サービスを開始したのは2020年11月。リゾートバイト業界では現時点で最も新しい派遣会社です。 ワクトリは既存きぞんのリゾートバイト派遣会社を徹底的にリサーチして、良いとこ取りを実現しています。 既存のリゾートバイト派遣会社の利用者達の「もっとこうだったら良いのに」「このサービスは素晴らしい」という声を参考に、以下のような特徴を取り入れ、各サービスを実施しています。 他会社にない施設タイプの求人を掲載 ...
(星野リゾート トマムのザ・タワー) この記事では、筆者のトマムでの4ヶ月間のリゾートバイトとして働いた体験から トマムでの仕事内容(職種) 寮・生活環境 休日の過ごし方 人間関係 トマムで稼げた給料 トマムリゾバの口コミ・評判 トマムリゾバ求人の探し方 を詳しく解説しています。 結論から言うと、トマムでのリゾートバイトはめちゃくちゃ楽しかったです。 仕事自体は大変でした。 しかし、仕事の大変さ以上に、休日・休憩時間・寮施設の充実度が高かったです。 生活にかかる支出についても抑えることができて、結果として ...
ナイトフロントとは、夜間のホテルフロント業務のことを指します。 主な就労時間は、21:00〜9:00の実働8時間(シフト制)です。 ナイトフロントはリゾートバイト職種の中で最も稼げる職種です。 なぜなら求人に掲載されている時給額に、深夜手当(時給が1.25倍になる)が上乗せされるからです。 例えば時給1,150円の求人なら、22:00〜5:00の間は時給1,437円になります。 また、業務内容が比較的簡単かつ暇な時間が多い仕事であるため、人気の職種として知られています。 生活リズムが昼夜逆転生活になるのが ...
(ルスツリゾートの遊園地) ルスツとは、北海道の虻田郡留寿都村あぶたぐん るすつむらに位置する、北海道最大のリゾート施設「ルスツリゾート」のことを指します。 ルスツリゾートは、東京ドーム約178個分(約820万平方メートル)の広大な敷地の中に、以下の施設が点在する滞在型リゾート宿泊施設です。 スキー場 遊園地 プール 温泉 キャンプ場 大型ホテル ゴルフ場 リゾートバイトで募集しているルスツの求人は、このルスツリゾート内で働く仕事がほとんどです。 北海道は冬の観光地というイメージが強いですが、ルスツリゾー ...
リゾートバイトで英語を使いたい人は、以下2つのどちらかに当てはまるでしょう。 リゾートバイト後に留学やワーホリを検討している (これから英語力を身につけたい) 英語学習が長い人、あるいは留学やワーホリ経験者 (英語力を維持させたい) どちらの場合でも、以下2つの条件がリゾートバイトで英語を使うために重要です。 外国人(特に英語圏の)が多い場所で働く 英語を使う機会が多い職種に就く 上記2つの条件は、リゾートバイトを通して英語力を上げる・維持するために必須です。 今回の記事では、リゾートバイト ...
リゾートバイトは全国どこでも働けるバイトであり、リゾートバイト派遣社員を雇っている旅館やホテル、その他施設は全国に多々存在します。 近年ではSNS等の普及により、口コミでブラックな派遣会社こそ淘汰されつつあり、きついリゾートバイトはそこまで多くは存在しないかのように思えます。 しかし実際には、働く環境や待遇条件等によっては、きついリゾートバイトが存在するのが事実です。 利用する派遣会社が優良でも、派遣先(就労先)が優良だとは限りません。 また、派遣先がいくら優良であっても、待遇条件等によってはリゾートバイ ...
リゾートバイトで楽な仕事を探す際は、以下4つの条件に当てはまる職種に就くのがベストです。 忙しくない(適度に暇、仕事を急かされない) 覚えることが少ない 力仕事ではない 稼げる 今回の記事では上記の条件に当てはまる職種と労働環境を詳しく解説します。 仕事が楽かどうかは「稼げたかどうか」に直結する部分もあるでしょう。 いくら仕事が楽でも、稼げる額が少なければ「額に見合った仕事」程度にしか捉えられません。仕事が楽で稼げる額が大きいことで、初めて「楽だ」と思えるはずです。 そのため、この記事では楽 ...
(石垣島の観光名所「平久保崎」) 沖縄は、リゾートバイトにおいて最も人気で求人数が多い地域です。 ご存知の通り沖縄は、一大リゾート地として年間を通して国内外観光客からの安定した旅行需要を獲得しています。 そのため、リゾートバイトの求人は観光客向けの施設スタッフ(ホテル・レストラン・アクティビティ)を中心に一年中多いです。 しかし一方で、賃金が他県に比べて低いために、若年層(15〜24歳)の離職率が非常に高い地域でもあります。 そのため、時給が低いせいで売り手市場になっているのが沖縄リゾートバイトの現状です ...
アルファリゾートは、株式会社アルファスタッフ リゾート事業部が運営するリゾートバイトに特化した人材派遣サービスです。 数あるリゾートバイト派遣会社の中でも特に利用者が多く、知名度も高い大手の派遣会社と言っても過言ではありません。 アルファリゾートは、つい最近までは「温泉地の旅館・ホテルに携わる業務の求人が多い」という特徴以外、これといった特徴のない派遣会社でした。 しかし、2020年以降は経験者優遇の時給UP制度、英語を学びたい人向けの無料オンライン英会話サービスをはじめ様々な特典を盛り込み、リゾートバイ ...
リゾートバイトのレストランホールの仕事は、ファミレス等の一般的な街バイトの仕事内容とは異なります。 リゾートバイトのレストランホールの仕事場は、ホテル内に併設されているレストランです。 (リゾートバイトのレストランホールの求人) ファミレス等におけるホール仕事と言えば、注文を取ったりお皿を下げたり、会計がメインでしょう。 しかし、リゾートバイトのレストランホールは異なります。主に以下2つの仕事がメインです。 朝食バイキングのセッティング、料理の補充、片付け ディナーのコース料理のセッティングと片付け 筆者 ...
リゾートバイトを始めようと思っている30代は、主に年齢についての懸念を抱いている方が多いのではないでしょうか。 リゾバは大学生などの若い人が多いイメージ 同年代が少ないのでは?浮いてしまわないか? 筆者も30代でリゾートバイトで働いているので、上記のような年齢に対する懸念はとても共感できます。 自分以外が皆んな大学生など若い子だったら、会話が合わなそうだし浮きそうで不安ですよね。 しかし、心配は不要です。 実際、リゾートバイトには大学生や20代の若い人だけでなく、30代も多いです。40代や、場所によっては ...
© 2022 リゾートバイトのRI-LIFE