リゾートバイト.comは、リゾート地でのバイト案件を扱い人材の斡旋を行う株式会社グッドマンサービスが運営する派遣事業です。
リゾートバイト.comが他社と大きな差別化を図っている点は、私達リゾートバイターが貰う時給が他の会社より圧倒的に高いという点です。
「業界No.1の高時給」を謳っている通り、リゾートバイト.comが扱うバイト案件の多くは時給1,100円を超えています。
(中には時給1,300円以上の超高時給求人もある)
通常、リゾートバイトにおける平均時給額は1,000円です。
リゾートバイトを始める目的が何よりも「稼ぐこと」である人は、リゾートバイト.comを通してバイトを探す価値があると言えるでしょう。
今回の記事では、これからリゾートバイト.comを通してリゾートバイトを始めようと思っている人に向けて
- リゾートバイト.comの特徴
- 評判・口コミ
を詳しく記載していきます。
リゾートバイト.comは観光経済新聞等でも度々取り上げられた実績があり、リゾートバイト業界の中では現在飛ぶ鳥を落とす勢いがある派遣会社です。
当サイトでも度々おすすめの派遣会社として紹介しており、私自身も大変お世話になってリゾートバイトで良い思い出を作れた経験があります。
リゾートバイトでとにかく稼ぎたい人は、リゾートバイト.comを利用してみてはいかがでしょうか。
リゾートバイト.comの特徴
リゾートバイト.comの大きな特徴は、以下の4点です。
- 業界で最も時給が高い
- 友達紹介制度がある
- カップルが同室で過ごせる「カップル同室寮」完備の求人が多い
- メディアでの紹介歴が多く信用できる
業界で最も時給が高い
一番注目すべきは冒頭でも述べたように、「どこの派遣会社よりも時給設定額が高い」ことです。
通常、リゾートバイトに限らずあらゆる派遣会社は、派遣会社の営業力・交渉力・従業員に支払う賃金割合によって時給の高い低いが決まります。
そのため、リゾートバイト.comが設定時給額を高くできているのは、営業力や交渉力に長けている会社であるからと言えます。
友達紹介制度がある
すでにリゾートバイト.comに登録している人が友人を紹介したら、紹介制度で11,000円の謝礼が貰えます。
現在は一人でリゾートバイトを始めようと思っている方でも、今後友達を紹介する機会があるかもしれません。
リゾートバイトに興味がある友達を多く持つ人は、今後友達を紹介する機会があることも考えて、リゾートバイト.comでリゾバを始めてみるのが良いです。
カップルが同室で過ごせる「カップル寮完備」の求人が多い
カップルでリゾートバイトに応募をしても、実はリゾートバイトの寮は原則男女の部屋が別々の棟あるいはフロアに分けられています。
そのため、せっかくカップルでリゾートバイトに応募しても一緒の部屋で過ごすことができません。
そこで、近年まだ少数ではありますがカップルが同室で過ごせる「カップル同室寮」を完備している求人が少しずつ登場しています。
リゾートバイト.comでは、カップル同室寮を備えている求人が常時20件前後ほどあります。
カップルでリゾートバイトに挑戦して、同室寮でプチ同棲体験も楽しみたい人達にはおすすめです。
-
カップルが同室でリゾートバイト生活を送れる「カップル寮」の詳細と探し方を詳しく解説します
リゾートバイトにカップルでの応募を希望する人は多く、人手不足に悩んでいるリゾート施設はカップルでの就業を歓迎しています。 ただ、カップルが同じ場所で働けても、互いが生活する寮は別々になります。 なぜな ...
メディアでの紹介歴が多く信用できる
メディアでの紹介歴が多いからと言って、必ずしも信頼できるというわけではありませんが、少なからず実態がよくわからないマイナーな会社よりかは信用できます。
また、こうした紹介歴は紹介された会社にとって、今後の評判や口コミに大きく関わってくるので、余計にスタッフへの対応に気を配ったり優良な会社を目指そうとします。
こうしたこともあり、リゾートバイト.comは2002年に設立したばかりの比較的新しい会社ですが、すでにリゾートバイト業界の大手派遣会社と肩を並べられるほど有名になっています。
リゾートバイト.comの評判・口コミ
リゾートバイト.comの評判・口コミはどのようなものなのでしょう。
そこで、実際にリゾートバイト.comを利用してリゾートバイトを経験した20代〜30代の男女6人に
- 担当の対応
- 求人の待遇
- 就業までのスムーズさ
- トラブルの有無
を中心にリゾートバイト.comの評判・口コミを集めてみました。
集めた評判・口コミと私自身がリゾートバイト.comにお世話になった経験をもとに個人的な感想を述べると「良くも悪くも新しい会社。現状で一番稼げる会社なのは間違いない」と言ったところです。
詳しい内容は以下の評判・口コミを参考にどうぞ。
悪かった評判・口コミ
派遣会社担当の対応が遅い
希望した仕事について「いつから入れるか雇用先に確認取れ次第折り返し連絡する」と言われ、結局5日間全く連絡がなかった。
しびれを切らしてこちらから連絡すると「すでに定員に達しているので別の仕事を紹介する」と言われた。
結局は自分の希望とする待遇(時給1,150円以上・個室寮完備・賄いあり)の求人を紹介してもらえたので良かったが、こちらから連絡するまで完全に自分のことを忘れていた感じがする。
ここで仕事をするなら、自分からどんどん担当を動かすつもりでいた方がいい。
(24歳/男性/レストランホール)
派遣会社の担当は現場を理解しているの?
私が働いていたペンション(私は客室清掃担当でした)には、すごく愛想が悪くていつも不機嫌で誰にでも「どけ!」「帰れ!」などと暴言を吐く最低な先輩リゾートアルバイトがいました。
その先輩アルバイトはみんなから嫌われていて、いつも一人で洗い場を担当していたので、誰も近づかず完全孤立していました。
ある日、派遣会社の担当から「申し訳ないけど明日から洗い場に入ってくれませんか?」と言われ、「すごく性格の悪い人がいるから無理です」と断りました。
しかし、「どうしても人が足りていないみたいで…お願いします」の一点張り。
どうやら担当は新人みたいで、こういった現場側の意見に対してどう対応していいか分からない様子でした。
そこで、派遣のベテラン担当さんに直接連絡を取り、現場の内容を話した上で理解してもらいました。
最終的には「無理を言ってごめんなさいね」と謝ってもらい洗い場に行くことはありませんでしたが、もうちょっと現場の状況を理解してほしいと思いました。
(31歳/女性/客室清掃)
定員に達している求人を掲載しないで欲しい
求人が多くて、どれも高時給だし個室寮で賄い付きなど待遇が良いので、4件の求人に目を付けて応募。
しかし、いざ蓋を開けてみたらその内3件の求人が「すでに定員に達している」とのこと。
まあ1件の求人はまだ募集をかけていたので、最終的にそこに就業できたとは言え、定員に達した求人の掲載はやめてほしいと思った。
(28歳/男性/スキー場)
良かった評判・口コミ
友達と一緒に希望通りの求人に応募。時給も高かったし最高でした
夏休み中の短期アルバイトで、友達と一緒に伊豆高原のリゾートホテルフロントの仕事へ。
派遣会社担当さんに、「出来るだけ一緒のポジションが良い」「一緒の寮部屋で過ごしたい」と色々注文をつけたところ、ホテルフロントの仕事を紹介してもらえました。
「時給1,100円だから結構稼げると思いますよ!休みは先方のシフト都合もあると思うので、できるだけ一緒になるよう依頼しますけど、完全には一緒にならないと思います」
と言われましたので覚悟していたのですが、実際には週休二日の内、必ず1日は一緒の曜日に休みを貰えました。
寮も同じ部屋で過ごせたので毎日旅行みたいで楽しかったです。
色々とワガママを通してくれて、お金も稼げたし、とても良い経験になりました。
(21歳/男性/ホテルフロント)
2ヶ月で38万円貯金できました
免許費用のために貯金したい・稼ぎたいと思って色々調べていたら、一番時給が高いリゾートバイト派遣会社ということで利用してみました。
免許の合宿費用を貯めるため25万の貯金を目標に2ヶ月働きたい旨を伝えたら、3食賄い付きで時給1,250円の良い待遇の仕事を紹介してくれました。
「残業したいですか?」と聞かれたので「とにかくたくさんお金を貯めたいので、残業でも何でもします」と伝え、2ヶ月間奮闘。
終わってみれば、38万円もの貯金が溜まったので大成功のリゾートバイト体験となりました。
最初はブラックな職場を紹介されるかな?と思っていましたが、全然普通の旅館でした。
1週間に1回くらい担当の方から「大丈夫?何かトラブルとか起きてないですか?」と心配の電話を貰えたのも嬉しかったです。
(20歳/男性/旅館の裏方業務)
迷惑をかけてしまったけど、最後まで誠実な対応をしてもらえました
今回、家庭の事情で契約期間を満了する前に就業先を離れることになったのですが、雇用先の社員さんにどう伝えて良いのか分からず、派遣会社の担当さんに連絡しました。
担当さんに事情を伝えたところ、「それは大変ですね。大丈夫。まず私の方から雇用先に連絡を入れてみましょう」と言って頂き、雇用先に伝えてもらいました。
雇用先は派遣会社担当から私の事情を聞いて納得してくれたみたいだったので、私もいつ辞めるかの話をスムーズに進められました。
「途中で辞める」なんて言ったら最初は怒られると思ったけど、担当の方がちゃんとケアしてくれたので、安心できました。
ありがとうございました。
(28歳/女性/レストランホール)
評判・口コミから考えるリゾートバイト.comの注意点
リゾートバイト.comの注意点として挙げられるのは、担当によって対応の良し悪しにムラがあるという点です。
実際、これは私自身も感じていたことであり、(この前の担当さんの方が良かったな〜)と思った経験は確かにあります。
新人の担当だとこちらが不安になってしまうような対応があったり、逆に良い担当だととことん良いリゾートバイト体験になります。
そこで、リゾートバイト.comを利用する際は、もし「この担当じゃ不安だ」と思ったら、思い切って担当を変えてもらうことを検討しましょう。
リゾートバイトの担当を途中で変えることは可能です。
派遣会社に「担当を変えて欲しい」と言えば変えてもらえます。
実際に私自身も変えてもらった経験があります。
リゾートバイト.comはせっかく高時給・高待遇案件が多い派遣会社なので、担当次第でリゾートバイト生活が台無しになってしまってはもったいないです。
担当が良い人だと、これ以上ないほど充実したリゾートバイト生活が送れますし、何より時給が高いのでたくさん稼げるのは嬉しいものです。
是非、誠実な担当さんのサポートを受けながら楽しいリゾートバイト生活を送りましょう。
稼ぎたいならリゾートバイト.com一択
リゾートバイトでは、同じ職種・同じシフトであっても派遣される会社によって時給が異なることは珍しくありません。
実際に、私自身もある温泉旅館で働いた時に、他の派遣会社から派遣されている仲良くなった同僚に時給を聞いたら、私よりも100円も高いことが判明してやる気を削がれた経験があります。
せっかく働くのであれば、時給が高いに越したことはありません。
リゾートバイトを始める目的は個人によって様々かと思いますが、「たくさん稼ぎたい」という目的は誰もが共通しているでしょう。
であれば、リゾートバイト.comのような時給設定額が高い派遣会社を利用するのは、早く目標を達成するための効率的な手段と言えます。
是非、リゾートバイトを始める目的に「貯金・稼ぐこと」を最優先している方はリゾートバイト.comを利用してみてはいかがでしょうか。